2016年12月09日
スランプ脱出大作戦!
またしても久々の更新です。
気が付けばあっという間に師走。
1年で一番の繁盛期ということもあり、
おかげさまで本業の方で忙しくさせております。
で、
まぁ、隙を見つけて釣りには行っているのですが、
ぶっちゃけ
釣れてません。
ヤバイ。
俗にいう「スランプ」というヤツでしょうか?
とりあえず、寒くなり始めてから途端に
魚と疎遠になってしまった。
何とかせねば。
丁度そんなカンジで日々悶々としていると、
ヨメ様から1通のLINEが手元に届きました。
「今日はムスメ連れて、
オバァの家に泊まってこようねぇー」
チャンスだ。
松山で朝まで遊べる
朝まで釣りをする...というか、
超久々に朝間詰めを攻めるチャンス!
ということで、内心小躍りしつつも、
如何にも寂しそうで残念そうなメッセージをヨメ様に送り、
普段はあまり行かない東海岸側に車を走らせたのが、
12月4日の午前3時でした。
風もない、穏やかな深夜の南部某所の河口。
響くのは私の振るロッドの音ばかり。
時折対岸では何かしらの大型魚が水面を割る音が聞こえますが、
全く射程距離に入らぬまま、刻一刻と時間ばかりが過ぎていきました。
釣れねぇ。
ミジュンらしきベイトはいるのですが、
兎に角釣れねぇ。
タチウオもレディーフィッシュも釣れなければ、
全く以ってアタリのひとつすらありません。
そうこうしているうちに、
うっすらと東の空が明るくなりはじめてきました。
よし、移動!!
ということで、車を10分ほど走らせて、
もっと規模の小さい別の河口に移動。
実は夏の間に大量のボラがいるのを発見し、
絶対にGTがいるはず!と思いつつも、家から少し遠いので、
結局一度も攻めずにいたこのポイント。
車を横付けにして川を覗き込むと
ドッパァァアアン!!!!
シャァァァアアア!!!!
推定5kgくらいのGT様が大暴れしていました。
久々のGT様の姿に一気にテンションMAX!
ベイトはあまり大きくなさそうなので、
とりあえずTDソルトペンシル110(だったかな?)を
ナブラが目掛けてキャスト!
ドッパァァアアン!!!!
ルアーとは外れたポイントで水面爆発。
ビビったベイトが大暴れ。
高速ドックウォークをさせていると、
ルアーの巻き心地に何かしらの違和感が。
巻き取ってみると、7〜8cmくらいのハララーが
フックにスレがかりでぶら下がっていました。
おぉぉ、貴重な情報をありがとう!
ということで、まさにハララーカラーな
邪道のミノー7cmをチョイス。
小さなナブラのたった水面にキャストし、
ややスローに、逃げ遅れたとぅるばやーを意識しつつ
リールを巻き、トゥイッチを一発入れると、
ゴゴン!
キタァァァアーー!!!!
あ、でも小さい。
ドラグは全然出ないけど、
それでもガーラ特有のパワフルなファイト。
1、2分のやり取りの末、久々にメッキをGET。

25cmくらのギンガメメッキちゃん。
違う!俺の戦いたいのはキミじゃない!
と思いつつも、約2週間振りの獲物に感謝。
キーパーサイズではないので、リリース。
元気に泳いで帰って行きました。
その後、GT様もどこかに行ってしまわれたようなので、
程なく納竿。
まぁ、久々に基本の「き」、
マッチ・ザ・ベイトという言葉を思い出させてくれた
良い釣行でした。
何しろ、
デカいルアー=デカい魚
という偏った思考でこの夏を過ごしてきたので(笑)。
翌日、中部西海岸某所で、
もう1サイズ小さそうですが子GT様が
暴れているポイントを発見。
残念ながら釣れたのは、
寂しい時に遊んでくれる赤いヤツのみでしたが、

ヒットルアー:オグル58S
まだまだ、GT様はいるところにはいる
ということが分かっただけでも大きな収穫でした。
ちなみに、さらにもう1つ、
GT様がいるポイントを発見。
俺の青春はまだまだ終わっちゃいねぇぜ!
にわかに希望が湧いてきた今日この頃です。
浪漫は何処だ!?
See you next fishing!!
よろしければポチッとお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
ーーーーー⭐︎ーーーーー⭐︎ーーーーー⭐︎ーーーーー⭐︎ーーーーー
那覇市久茂地での宴会、飲み会、接待はぜひ
「美食ダイニングえん沖縄」へ!!
Tel : 098-941-7588
那覇市久茂地3丁目16−19エステート久茂地2階
えん沖縄ブログ : http://enokinawa7588.ti-da.net/
FBページ : https://www.facebook.com/enokinawa7588/
公式Webサイト : http://www.enokinawa.okinawa/
最高級県産和牛を筆頭に、肉、魚、野菜と
全ての食材にこだわった料理の美味しい居酒屋です。
個室も完備してますよ!!
気が付けばあっという間に師走。
1年で一番の繁盛期ということもあり、
おかげさまで本業の方で忙しくさせております。
で、
まぁ、隙を見つけて釣りには行っているのですが、
ぶっちゃけ
釣れてません。
ヤバイ。
俗にいう「スランプ」というヤツでしょうか?
とりあえず、寒くなり始めてから途端に
魚と疎遠になってしまった。
何とかせねば。
丁度そんなカンジで日々悶々としていると、
ヨメ様から1通のLINEが手元に届きました。
「今日はムスメ連れて、
オバァの家に泊まってこようねぇー」
チャンスだ。
朝まで釣りをする...というか、
超久々に朝間詰めを攻めるチャンス!
ということで、内心小躍りしつつも、
如何にも寂しそうで残念そうなメッセージをヨメ様に送り、
普段はあまり行かない東海岸側に車を走らせたのが、
12月4日の午前3時でした。
風もない、穏やかな深夜の南部某所の河口。
響くのは私の振るロッドの音ばかり。
時折対岸では何かしらの大型魚が水面を割る音が聞こえますが、
全く射程距離に入らぬまま、刻一刻と時間ばかりが過ぎていきました。
釣れねぇ。
ミジュンらしきベイトはいるのですが、
兎に角釣れねぇ。
タチウオもレディーフィッシュも釣れなければ、
全く以ってアタリのひとつすらありません。
そうこうしているうちに、
うっすらと東の空が明るくなりはじめてきました。
よし、移動!!
ということで、車を10分ほど走らせて、
もっと規模の小さい別の河口に移動。
実は夏の間に大量のボラがいるのを発見し、
絶対にGTがいるはず!と思いつつも、家から少し遠いので、
結局一度も攻めずにいたこのポイント。
車を横付けにして川を覗き込むと
ドッパァァアアン!!!!
シャァァァアアア!!!!
推定5kgくらいのGT様が大暴れしていました。
久々のGT様の姿に一気にテンションMAX!
ベイトはあまり大きくなさそうなので、
とりあえずTDソルトペンシル110(だったかな?)を
ナブラが目掛けてキャスト!
ドッパァァアアン!!!!
ルアーとは外れたポイントで水面爆発。
ビビったベイトが大暴れ。
高速ドックウォークをさせていると、
ルアーの巻き心地に何かしらの違和感が。
巻き取ってみると、7〜8cmくらいのハララーが
フックにスレがかりでぶら下がっていました。
おぉぉ、貴重な情報をありがとう!
ということで、まさにハララーカラーな
邪道のミノー7cmをチョイス。
小さなナブラのたった水面にキャストし、
ややスローに、逃げ遅れたとぅるばやーを意識しつつ
リールを巻き、トゥイッチを一発入れると、
ゴゴン!
キタァァァアーー!!!!
あ、でも小さい。
ドラグは全然出ないけど、
それでもガーラ特有のパワフルなファイト。
1、2分のやり取りの末、久々にメッキをGET。

25cmくらのギンガメメッキちゃん。
違う!俺の戦いたいのはキミじゃない!
と思いつつも、約2週間振りの獲物に感謝。
キーパーサイズではないので、リリース。
元気に泳いで帰って行きました。
その後、GT様もどこかに行ってしまわれたようなので、
程なく納竿。
まぁ、久々に基本の「き」、
マッチ・ザ・ベイトという言葉を思い出させてくれた
良い釣行でした。
何しろ、
デカいルアー=デカい魚
という偏った思考でこの夏を過ごしてきたので(笑)。
翌日、中部西海岸某所で、
もう1サイズ小さそうですが子GT様が
暴れているポイントを発見。
残念ながら釣れたのは、
寂しい時に遊んでくれる赤いヤツのみでしたが、

ヒットルアー:オグル58S
まだまだ、GT様はいるところにはいる
ということが分かっただけでも大きな収穫でした。
ちなみに、さらにもう1つ、
GT様がいるポイントを発見。
俺の青春はまだまだ終わっちゃいねぇぜ!
にわかに希望が湧いてきた今日この頃です。
浪漫は何処だ!?
See you next fishing!!
よろしければポチッとお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
ーーーーー⭐︎ーーーーー⭐︎ーーーーー⭐︎ーーーーー⭐︎ーーーーー
那覇市久茂地での宴会、飲み会、接待はぜひ
「美食ダイニングえん沖縄」へ!!
Tel : 098-941-7588
那覇市久茂地3丁目16−19エステート久茂地2階
えん沖縄ブログ : http://enokinawa7588.ti-da.net/
FBページ : https://www.facebook.com/enokinawa7588/
公式Webサイト : http://www.enokinawa.okinawa/
最高級県産和牛を筆頭に、肉、魚、野菜と
全ての食材にこだわった料理の美味しい居酒屋です。
個室も完備してますよ!!