てぃーだブログ › 炸裂深夜釣行@沖縄 › ショアGT › メッキ › その他の魚 › 那覇の獲物 › 対決「ちょっとだけ」GT/2017年3戦目<10秒編>&近況諸々。

2017年07月11日

対決「ちょっとだけ」GT/2017年3戦目<10秒編>&近況諸々。

本業の方がおかげさまで忙しく、
気が付けば丸1ヶ月ブログを放置していました。

大雨などなどで一時停滞気味でしたが、
釣りにはボチボチ行ってます。

夏本番なので今年も例によって深夜の海や
都会のドブ川でGTばかり追いかけては
連続ボウズをくらい、イヤになった頃に
ライトゲームをして、メッキやらその他の魚君たちに
癒して貰っています。

対決「ちょっとだけ」GT/2017年3戦目<10秒編>&近況諸々。
YO-ZURIミノーに食って来たギンガメメッキちゃん。

対決「ちょっとだけ」GT/2017年3戦目<10秒編>&近況諸々。
スラスミノーSSに食って来たトガリエビスちゃん。
もうちょいデカければなー。

香港から親友と、彼の店のスタッフたちが
沖縄に遊びに来たので阿嘉島にも行って来ました。

阿嘉島 ひずしビーチ

愛する仲間たちと最高の時間を過ごすことが出来ました。


ボウズでしたが。

対決「ちょっとだけ」GT/2017年3戦目<10秒編>&近況諸々。


で、都会に帰ってきたら
ソッコーで釣れるんですよねーコレが。

対決「ちょっとだけ」GT/2017年3戦目<10秒編>&近況諸々。

イヤになっちゃうわ!

30cmちょいくらいのぬーちー。

前回のやんばる遠征でもそうだったんですが、
キレイな海は何処に魚がいるか全く分からない
んですよね、マジで。

所詮俺には都会の薄汚れた海やドブ川がお似合いなのさ。

アーバンナイトフィッシングこそ俺のStyle!!

でもさ、

たまにはキレイな海で魚が釣りてぇよ!

あと、

日の出ている時間に魚が釣りてぇよ!

ついでに、

いつも一人だから、たまには
ブツ持ち写真とか撮りてぇよ!


以上、独り言でした。


ちなみに、このチヌを釣った直後、
40cmくらいのロウニンメッキをランディング直前に
足元でポロリ。


そう!!!!

ここ最近何故か、
バラシぐせがハンパないです。

先週月曜日はKBRにて50cmくらいのターポンを掛けるも
2発目のジャンプでフックアウト。

その前の日、朝間詰めAJRの河口にて、
トップウォーターでビックバイトがあるもソッコーでフックアウト。
水面がモワァーンと盛り上がってからの
「ブワァッホ!!!!」と水面が炸裂。
一瞬見えた魚体の色から推察するに、
巨大なマングローブジャックだと思われるのですが、
ロッドに重さが乗り鬼フッキングを入れたつもりが、
まさかのルアーが口からポロリ。
そして、その後は沈黙。




極め付けはその前の週。

休みだったのに間違えて店に出勤してしまったので、
3時間ほどチャチャッと働いて、夕間詰めKBRは
某有名リバーGTポイントへ。
ド干潮からの上げでボイル多発。
かなりいいカンジだ。

ベイトが集まっている場所に向かって
DUELのリップレスミノー(名前忘れた)をキャスト。
やや早めに巻いていると


ゴゴン!


超強烈なバイトに一気にドラグが滑りだす!

首を振る感触がロッドに伝わってくる。

Yes,間違いなくGTだ!!

手応えからいったら3〜4kgくらいか。

いよぉ〜〜〜し、それじゃーガッツリ戦いますか!!

と気合を入れた瞬間、
首振りからのまさかのルアーポロリ


ええぇぇぇええええええ!!!!


ファイト時間はわずか10秒足らずで、
久々の子GT様とのファイトは私の負け。

回収したルアーを見てみるも、
フックが伸ばされているわけでもなし。

おそらくフッキングが甘かったのでしょう。

その後、買ったばかりのBMコンチネンタル(中古)を
久々の高切れで2投目でロストしたので
「はっしぇ、わじった!」と撤収。

そんなカンジの無限ポロリ地獄
そろそろ脱出したい今日この頃。

そんなカンジで、以上近況報告でした。


あ、そういえばコチラの釣りブログですが、
いつの間にか開設1周年らしいです!

これからも気まぐれに不定期更新していきますので、
皆様ご愛読宜しくお願い申し上げます。


対決GT2017年度戦績:3戦1勝2敗

浪漫は何処だ!?

See you next fishing!


よろしければポチッとお願いします。
 ↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 沖縄釣行記へ
にほんブログ村
ーーーーー⭐︎ーーーーー⭐︎ーーーーー⭐︎ーーーーー⭐︎ーーーーー
那覇市久茂地での宴会、飲み会、接待はぜひ
「美食ダイニングえん沖縄」へ!!
Tel : 098-941-7588
那覇市久茂地3丁目16−19エステート久茂地2階
えん沖縄ブログ : http://enokinawa7588.ti-da.net/
FBページ : https://www.facebook.com/enokinawa7588/
公式Webサイト : http://www.enokinawa.okinawa/
最高級県産和牛を筆頭に、肉、魚、野菜と
全ての食材にこだわった料理の美味しい居酒屋です。
個室も完備してますよ!!



同じカテゴリー(ショアGT)の記事
対決GT6戦目
対決GT6戦目(2016-10-08 21:35)

GT撃沈3連夜...
GT撃沈3連夜...(2016-09-22 23:09)


この記事へのコメント
>離島PAPAさん
毎度、コメントありがとうございます。読んで頂けて嬉しいです。実は私も急にBMCに反応がなくなってしまいました。メタルジグですか。それでも、八重山は魚影が濃そうでいいですね!
コチラでは一応ミノーが強いです。観察して推察するにベイトが小さいんだと思います。ベイエリアではシラスパターン、河川でも10cm以下のベイトがメインっぽいです。一筋縄ではいかないですが、自然相手なんで勉強になって面白いですね。
アクションカム、いいですねー。実は阿嘉島で友人が持っていたので借りて、素潜りで海亀などを撮影したのですがハマりそうでした。instagramでも釣果楽しみにしております!良い釣りを!
Posted by 店長伊藤店長伊藤 at 2017年07月13日 18:37
t-motさん
お疲れ様です!いやいや、それでも釣行回数からしたら全然ですよ。修行のような毎日です(笑)。確かに、突然の人の気配とかメチャビビります。負けずに頑張って下さい!
Posted by 店長伊藤店長伊藤 at 2017年07月13日 18:16
お疲れ様です!
ボウズや取りこぼしはあれど、釣果残してますね(^ ^)笑

自分は1人の深夜釣行は誰かの気配にビビったりしてます!笑
Posted by t-mot at 2017年07月12日 23:31
店長伊藤さん
ご無沙汰でしたね、お元気そうで良かったです。長編のブログ楽しいです。
結果を求めすぎると突き放されるんですかね、もっと学べとか思っちゃいます。
こちらも前回とは全く別物で釣果が伴わずに焦ってます。あれから大潮に合わせて2回ポイントへ入りましたが青物が全く遊びに来てくれません、ドラッグを鳴らす大物が来ると30ポンドリーダー切れとかアシストフック折れとかアシストフックライン切れとか結果がついてこないんですよ
次なる手段でPEラインを今の倍、3号へ交換します。アシストフック(タマン用針)をメタルジグに直接付けてみます。
アクションカメラ買いました!
これは?言い訳用かな?

それとBMCは無視去れてます。反応が良くなったタイミングで再度チャレンジしますね
メタルジグだけ反応ありです。
では又、楽しい報告お待ちしております。
Posted by 離島PAPA at 2017年07月12日 22:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。