てぃーだブログ › 炸裂深夜釣行@沖縄 › ショアGT › 2016ショアGT、シーズン終了

2016年11月06日

2016ショアGT、シーズン終了

沖縄に短い秋の訪れを告げるミーニシが吹きました。


寒い。


寒かった。




18歳まで岐阜県で生まれ育ったクセに
実は寒さが苦手な私。気温が下がるに比例して、
冬眠する爬虫類の如く活性がさがります。
加えて、職業柄年末の忘年会対策で怒涛の忙しさで
釣りに行く気力もなく、ここ数日悶々とした日々を過ごしていました。


で、

11月4日、深夜。

久しぶりに仕事も早く終わったので、
干潮時にGTが暴れている姿を度々目撃していた
南部ポイントに行ってきました。


GT、いない。

堤防に立ち、10分ほど水面を観察していたのですが、
風速4mの北風のせいで、長袖シャツ1枚では寒い。
心が折れそうになったのですが、せっかく来たので、
グッとこらえて、前回GTと戦ったポイントへ。

ミーニシによる風で水面は波立っていましたが、
よくよく観察していると、散発的ながらも魚のボイルらしき
水しぶきが上がっているのが確認出来ました。


イケる!


ということで、久々に風神96MHを引っ張り出し、
13cmのミノーをセットし、向かい風の中をキャスト!

キャスト!

キャスト!!

キャスト!!!!


ゴン!!



キタァァァアアーーー!!!!!


ラインが横に走ったかと思うと、少し離れたところで、
70cmほどの細長い魚体が中を舞った。


レディーフィッシュ!!!!


本命じゃない&食える魚じゃないのは残念だけど、
パワフル、かつ派手なファイトのこの魚は結構好きだ。
MHのロッドが大きくしなり、ギーーーーっとドラグが鳴る。

「イェーイ!楽すぃーーーー!」

調子こいてファイトを楽しんでいると、
一際大きなジャンプでルアーが魚から吹っ飛んでいくのが見えた。



ガーーーン、



バラした。


そして干潮の潮止まりの時間となり、
この日は1バラシのみで幕を閉じました。


悔しいのでリベンジ。


翌、11月5日の深夜。
あれだけ吹きまくっていた北風も止んだ穏やかな空の下、
昨日のポイントへ車を走らせる。


昨日のようなボイルはないけど、
無風で鏡のように穏やかな水面には
ベイトとなるボラが群れているのが見えます。

うん、期待出来そうだ。


昨日水面を照らしていて分かったのですが、
ベイトもデカいのと小さいのが混在しており、
どちらかというと、小さい方のベイトがざわついているのが確認出来た。
ということで、本日はライトタックルもお供に2本体制。
MHのタックルとライトタックルを、時折場所を休ませながら
ひたすらキャストを続ける。


キャスト!


キャスト!


東の空が青みを帯びてきた。


キャスト!


キャスト!


おぉ、なんか景色がうっすらと白くなってきたぞ。


キャスト!


キャスト!!


キャストォォォオ!!!!(涙)



事件は何も起きませんでした。

朝日が昇り始めた頃体力の限界を感じ終了。


2016ショアGT、シーズン終了


橋の上から完全に明るくなった水面を観察すると、
本当に周囲を埋め尽くすほどの密度で、
凄まじい数のボラが実に平和そうに泳いでいました。



終わった。



GTの季節が終わった。



そう、夏が終わった。



俺の夏が終わってしもうたばい(笑)。



思い返せば昨年12月、
「子どもが起きてしまうから」ということで、
夜中の時間潰しの為に、数年振りに釣りを再開。
最初は手のひらサイズのチビちゃんと戯れて満足していたのが、
春先に食えるサイズの魚がポツポツと上がるようになり、
「食卓をちょっと豊かに」程度の魚を狙っていたのが、
ある日GTが目の前で大暴れしている姿を見たのに衝撃を受け、
本格的にショアGTを狙いだしたのが6月。

ちょっと前のブログにも書かせて頂いた通り、
結局今年は6戦GT様と対決をして、
そして結果は1勝5敗
と惨敗も惨敗でした。

他のターゲットを狙っていたら、もしかしたらもっと
たくさんの魚を釣ることが出来ていたかもしれない。

が、

GTの圧倒的なパワーと迫力、重さ、
派手なバイト、そしてアドレナリン出まくりの
最強にエキサイティングでスリリングなファイト
の味を
知ってしまうと、どーーーしても、
ついついGTを狙いに行ってしまうのです。


課題も色々見えました。

次回はきっと、もっと上手く戦えるはずです。

ということで、一旦2016年度のショアGTゲームは
これにて幕引きにしたいと思います。


まぁ、


とりあえず来年のシーズンインまでには
小遣いを貯めてSHIMANOの8000番クラスのリールを買おう。

何しろ子持ちの父ちゃんは、
自由になる資金が乏しい(笑)。



いよぉ〜〜〜し、


待ってろよぉ〜!



来年こそ10kgアップの獲ったるからなー!!!!


2016ショアGT、シーズン終了



あ、釣りはこれからもやるし、
そこに巨大魚の影あらば、ガンガン狙っていきます。


そこんとこ!


よろしければポチッとお願いします。
 ↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 沖縄釣行記へ
にほんブログ村

ーーーーー⭐︎ーーーーー⭐︎ーーーーー⭐︎ーーーーー⭐︎ーーーーー
那覇市久茂地での宴会、飲み会、接待はぜひ
「美食ダイニングえん沖縄」へ!!
Tel : 098-941-7588
那覇市久茂地3丁目16−19エステート久茂地2階
えん沖縄ブログ : http://enokinawa7588.ti-da.net/
FBページ : https://www.facebook.com/enokinawa7588/
公式Webサイト : http://www.enokinawa.okinawa/
最高級県産和牛を筆頭に、肉、魚、野菜と
全ての食材にこだわった料理の美味しい居酒屋です。
個室も完備してますよ!!



同じカテゴリー(ショアGT)の記事
対決GT6戦目
対決GT6戦目(2016-10-08 21:35)

GT撃沈3連夜...
GT撃沈3連夜...(2016-09-22 23:09)


Posted by 店長伊藤 at 20:00│Comments(2)ショアGT
この記事へのコメント
>年無しさん
コメントありがとうございます。6戦、個人的には次第点かな...ってところですが、実際にかなり可能性のある釣りだとは思います!ぜひチャレンジしてみて下さいませ。最高ですよ!来シーズンは確実に獲れるタックルを揃えられるよう、年末頑張ります(笑)。
Posted by 店長伊藤店長伊藤 at 2016年11月09日 20:56
シーズンお疲れ様でした。
6月から始めて6戦というのはかなりの高確率ではないでしょうか。
ナイトリバーGT、可能性のある分野ですよね!来年は自分も通ってみようかなと思っております。
これから忘年会シーズン!がっつり稼いで上等リール買えるといいですね!笑
Posted by 年無し at 2016年11月07日 12:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。