てぃーだブログ › 炸裂深夜釣行@沖縄 › その他の魚 › ちょっとした告知とサメの話し

2016年10月06日

ちょっとした告知とサメの話し

実はかつて、三線とカメラを携えてバックパッカーで
世界中を旅していた私、店長伊藤。

何万枚という写真を旅の間に撮り続けていたのですが、
この度10月1日より全国の書店で販売された
「日めくりウユニカレンダー」
それの表紙を始め、他5枚私が撮影した写真が使われています。
「Kensuke Ito」のクレジットが入ってるので、ぜひお手に取ってご覧下さいませ。
世界一の絶景と偉人の名言で綴る31日、
ステキなカレンダーなので、皆さん良かったら買って下さいね!
ちなみに、Pas-Polオフィシャルサイトでも買えるみたいです。
↓↓↓
http://pas-pol.jp/product/31uyuni/

ちょっとした告知とサメの話し


で、釣りの話し。


正直、最近スランプだった。

イシモチとアカユーだけは狙えばアホほど釣れるが、
それ以外の魚とは殆ど遊べていない。

ましてや、1kgオーバーなんて
先月頭くらいにライトタックルで仕留めた
ロウニンメッキ
以来とんとご無沙汰である。

うぬぬぬ......マズい。

このままだと年内に10kgオーバーどころか、
GT様との対決さえ危ういのではないか?

そんな不安が渦巻いていた台風前。

久々のマイPで干潮狙いでナイトゲーム。
いつの間にか入っていた工事の影響か、以前はわんさわんさといた
レディーフィッシュやマングローブジャックが全然いる気配がない。
が、以前と変わらず怯えきったボラの群れめがけて、
時折大きな水しぶきが上がり、ボラが吹き飛ばされているのが確認出来る。

他の魚は兎も角
GTはいる。

しかもデカイ。


次に水面が割れるであろうポイントに狙いを定めルアーを投げるも反応なし。

あの手この手をつくすも、全然食ってこない。

潮位も上がってきた頃、足元をふと見ると
濁った水の中を真っ白な1mほどの魚
悠々と泳いでいるのが見えた。

やっぱりいる。

改めて姿を確認して、俄然やる気が湧いてきた。

が、

ペンシルからミノー、ジョイント系ルアーまで、
あらゆる手を尽くすも全然食ってくる気配のないGT。


そんな状態が丸2日続いた。


そして3日目の夜。


相変わらずどんな手を尽くしても
食ってこないGTと思われる魚。


もういい。

万策尽きた。

疲れた。

いいよ、俺の負けだ。

せめてその正体だけでも確認させてくれ。


例によって、潮位が上がってきて
足元に白い巨大な魚体が近寄ってきたのを見計らって、
思い切って魚に向かってライトを照らしてみた。



なーんだ、

サメじゃん!



俺が3日間、必死になって追い回していたのはサメだった。


ははーん、どうりてルアーに食ってこないわけだ。


最初から正体確認しておけばよかった(泣)。


アホらしくなった俺は力なくその場にへたり込むのであった。


が、


物語はこれで終わらない。



つづく。


よろしければポチッとお願いします。
 ↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 沖縄釣行記へ
にほんブログ村

ーーーーー⭐︎ーーーーー⭐︎ーーーーー⭐︎ーーーーー⭐︎ーーーーー
那覇市久茂地での宴会、飲み会、接待はぜひ
「美食ダイニングえん沖縄」へ!!
Tel : 098-941-7588
那覇市久茂地3丁目16−19エステート久茂地2階
えん沖縄ブログ : http://enokinawa7588.ti-da.net/
FBページ : https://www.facebook.com/enokinawa7588/
公式Webサイト : http://www.enokinawa.okinawa/
最高級県産和牛を筆頭に、肉、魚、野菜と
全ての食材にこだわった料理の美味しい居酒屋です。
個室も完備してますよ!!



同じカテゴリー(その他の魚)の記事

Posted by 店長伊藤 at 20:00│Comments(0)その他の魚
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。